2005年(平成17年度)城北学園同窓会総会議事録
日時:平成17年6月4日(土)15:40~16:22
場所:城北学園講堂
杉崎完夫会長(旧2回)の挨拶に先立ち、司会の佐藤武久幹事長(9回)から下記の報告が行われた。
同窓会規約に基づき、4月23日に常任幹事会が開催され、本日の総会に付議される議事内容について 賛成多数で承認された。住所が判明している300名の常任幹事のうち、18名が出席。72名からの委任状と 合わせて90名の出席者となり、60名以上と規定されている定足数は十分満たすことが出来た。
次いで、司会から平成16年度に新たに選出された理事の紹介が行われた。
杉崎会長は挨拶の中で、3万人超の卒業生を抱える同窓会として、今年4月1日から施行された 「個人情報保護法」にのっとった情報管理が求められているために、今後個人別に同窓会から連絡を することも考えられるので、是非協力願いたい旨の発言があった。また、同窓会でパソコンを購入し、 新理事を中心に住所管理に取り組んでいるとの報告がなされた。
その後、帖佐正雄学校長・同窓会名誉会長の挨拶、笹川教頭の挨拶があり、松澤猛男PTA会長が紹介され、 恒例(規約)により杉崎会長が議長となり、議事進行が行われた。
- 「平成16年度事業及び活動報告」と「平成16年度決算報告」について
病気療養中の本庄昭三副会長(旧2回)に代わり、同じく副会長の平石正美氏(旧4回)により 添付の報告書および決算書に基づき発表・説明が行われた。
冒頭、平石氏から常任幹事会ですでに承認済みであるが、本日の総会出席者の過半数で議決を して欲しい旨の発言があった。事業については、前年度の活動計画が達成できたこと、 第4回のホームカミング・デーには200名超の参加者があり盛会であったこと、14名の理事が 選出されたこと等の報告が行われた。
決算に関しては、名簿(頒布単価6,000円)の購入者が予想以上に多かったこと、 広告収入が少なかったこと、16年度にはパソコンの購入をしなかったこと等の説明が行われた。 なお、繰越金のうち、東京三菱銀行吉祥寺支店にある92,304,851円は、ペイオフ対策として 決済用普通預金口座に預けてある旨の説明が行われた。
-
監事の稲垣靖男氏(旧3回)から、平成16年度決算について、4月22日に道正太郎監事(5回)、 高野事務長と関係帳簿、伝票の監査を行い、正確かつ適法であった旨の報告が行われた。
- 「平成17年度事業及び活動計画(案)」と「平成17年度予算(案)」について
同じく添付の予算案および活動計画案に基づき、平石副会長から説明が行われた。 活動計画について、当日開催された第5回ホームカミング・デーの対象期(19回、20回、41回、42回)の 卒業生総数3,111名のうち、住所が判明している1,889名に招待状を発送し、その他の卒業生と 合わせて200数十名の参加者が予定されていること、新たな理事で構成されている名簿委員会を 中心に住所不明者の追跡調査を行うこと、パソコン導入プロジェクトを中心に卒業生の データベース化を行うこと等が説明された。
予算に関しては、終身会費と名簿代収入は例年通りであるが、名簿販売と広告費収入は 大幅減の予算となっていること、パソコンは新たに「備品購入費」として60万円を計上してあること等 の説明があった。
-
以上の議事事項について特に質問はなく、全ての議事項目が拍手をもって議決された。 これを受け、杉崎会長は下記のごとく締めくくった。
-
「承認いただいた計画に基づいて今年度の事業を進める。ただ、個人情報保護法との関係から 予想外の出費かからないとも限らない。他の学校、東京都、国によるケース説明等を参考にしながら、 新任理事を中心に遺漏がないよう、そして、経費をかけないように進めたい。場合によっては、 臨時総会の開催も考える必要があるかもしれないが、いずれにせよ、経費を節減しながら、 皆さんが納得行く形で事業を進めたい。」
-
添付資料:総会にて配布された資料2枚
以上
書記:石川雅弥(13回)